FAQ リンク集 個人情報保護方針 サイトマップ トップページへ戻る
Archi-Living 秩父の木の匠と共に歩んで半世紀…オンラインショップ「アーキ・リビング」〜木のプロの視点で厳選された商品のみをご紹介〜 株式会社 友愛商事
YUAI CONTENTS
新着情報
こだわりの木材
材木屋ホルモン
友愛商事のご案内
お問い合わせ
<空>
木に関する簡単用語
地盤調査・シロアリ駆除・構造材プレカット
外張り・充填断熱工法
友愛商事ブログ「温故知新」
気ままなギャラリー「SCENE・風景」
株式会社 山中工務店
WebGuide秩父


地盤調査シロアリ工事構造材プレカット

地盤調査 地盤保証付調査御依頼書:FAX用紙はこちら >>
●(株)友愛商事は地盤保証検査協会 Gメン登録店です 登録NO-10114
保証費用
  保証料金は1物件当たり¥75,000(税込み¥78,750)
(現地スウェーデン式サウンディング調査料金、地盤解析料金、地盤報告書含む)
支払い方法
  指定口座に入金確認後、調査に伺います。
保証期間
  保証する期間は、地盤報告書に記載された調査実施日より10年間です。
補償内容
  地盤損壊による不動沈下事故が発生した場合、建物の修復費及び地盤損壊の修復費について合算で5000万円を限度として補償。地盤損壊による不動沈下事故が発生した場合、地盤の修復費について1000万円を限度として補償。(ただし建物の費用限度内に含まれるものとします。)
保証が失効する場合
  地盤調査報告書に提案された地盤解析(基礎設計の指針)とは異なる基礎工事を施した場合。地盤調査報告書に提案された地盤解析(基礎設計の指針)とは異なる地盤補強工事を施した場合。
引受保険会社
  大手保険会社(東京海上日動火災、日本興亜損保他)
住宅地盤調査の流れ・申込み手順
(個人住宅限定で不特定多数の方が出入りする店舗等は保証対象外となります)
【1】 申込み
  FAX専用注文用紙をプリントアウトし、FAX、必要書類と共にマイホーム(新築)を建てる前にお申込み下さい。
【2】 入金
  指定口座に入金確認後、地盤調査に伺います。
【3】 地盤調査
  スウェーデン式サウンディング試験を実施いたします。
調査が上記の試験で出来ない場合は、施主様と協議し、他の試験方法で調査解析を行いますが別途費用がかかります。
【4】 解析
  地盤が固いか軟弱かを判定し、基礎工法を選定します。
・標準基礎(布基礎、ベタ基礎)
・標準+補強(表層改良、柱場改良、小口径鋼管杭、その他)
【5】 10年保証
 
普通地盤(良い地盤):調査完了後10年間保証をいたします。
普通地盤であれば補強工事は不要です。
この場合の費用¥75,000(税込み¥78,750)
軟弱地盤(悪い地盤):地盤の補強後10年間保証をいたします。
軟弱地盤であれば補強工事が必要となります。
調査会社が責任施工を行い、補強工事をして初めて10年保証となりますので、補強工事を行わない場合は、10年保証は出来ません。
この場合の費用¥75,000(税込み¥78,750)
プラス補強工事費用(現場ごとに別途見積り)
(目安:小口径鋼管杭工事の場合60〜150万円位費用が発生します)
マイホームを建てるときには必ず取り付けたいのは、やはり万一の場合の地盤の保証です。土地の謄本、火災保険の保証書と一緒に保証書も手に入れたいものです。
詳しくは地盤保証協会HPへ
▲上へ戻る
シロアリ工事 シロアリ工事御依頼書:FAX用紙はこちら >>
秩父郡市内の方対象
  発注を受けることが前提となり、現地調査に作業員が伺いますので、見積りのみは受けかねます。あしからずご了承下さい。

・シロアリ(予防・駆除)工事の流れ・申込み手順
【1】 ご発注依頼
  メールまたはFAXにてお願いいたします。
【2】 現地調査・診断
  専門の調査員が、基礎外周部、玄関廻り、水廻り、床下空間等を、目視、打診、触診で行います。診断の詳細は、(社)日本しろあり対策協会の「既存住宅シロアリ被害・検査・診断マニュアル」に準じます。
※ 木部の被害がひどく、改修、交換等が必要な場合は相談します。
【3】 見積り
  現地調査の結果で面積・方法などを決定し見積りを提出します。
概算価格平方メートルあたり¥2,200円くらい(消費税別途)
:例:
  床下工事面積100平方メートルの場合
¥2,200円x100平方メートル=¥220,000円(消費税別途)
【4】 入金
  指定口座に入金確認後、工事に伺います。
【5】 工事
  工事方法は大きく分けて2種類あります。
(1) 予防工事
  「建物にシロアリが来ないうちに」、薬剤等で木材表面や床下土壌にバリアを張る」方法です。
(2) 駆除工事
  「建物にシロアリが来てしまった時」即ち建物がシロアリの被害を受けてしまった時、薬剤等で「シロアリを駆除」する方法です。 シロアリ及びシロアリ薬剤の知識と防除の経験を有した専門の作業員が、周辺環境に配置しながら適切に行います。
処理方法(地域や場面に応じて多少異なります)
土壌処理(どじょうしょり)
防蟻用油剤や乳剤などの液剤を、床下の土壌に散布します。)
木部処理(もくぶしょり)
床下の木部に防蟻用油剤や乳剤を散布します。又、必要に応じて玄関や壁などに小さな穴を開けその中に薬剤を流し込みます。
外周処理(がいしゅうしょり)
基礎外周に溝を作り、防蟻用乳剤を基礎外周に沿って散布します。
※必要に応じて
【6】 保証
  基本的には施工後5年間の再発保証します。

:注意事項:
基礎の高さ・配置・形状等により、工事が出来ない場所のある物件の場合は、保証が出来ない場合があります。
その他保証出来ない場合
(シロアリ工事を行った後以下のことにより建物が被害を受けた場合)
シロアリ工事後家をリフォームされた際に、同様なシロアリ工事を行わず、その部分が発生原因となった場合。
シロアリ工事部分に隣接して、薬剤処理を行っていない木材(デッキ、テラス、杭、棚、花壇、切株、樹木等)を設置したことによりシロアリの進入経路となった場合。
土壌処理した土を掘り返したり搬出した場合、もしくは盛土した場合。
雨漏りや換気口の閉鎖など建物の保守管理状態が著しく悪化して発生原因となった場合。
天災地変等により、処理部分に影響があった場合。(例:床下浸水など)
詳しくはザイエンスHPへ
▲上へ戻る
構造材プレカット
プレカットって何?(プレカット概要)
  木造軸組工法(在来工法)で家を建てるとき、従来は作業場などで大工さんが家の骨組をノミやカンナを使ってコツコツと20日くらいかけて下作りをしていました。これを構造材・骨組みを「刻(きざ)む」といっていました。それに対しプレカットとは造語で、Pre(あらかじめ)Cut(切る)と書きます。
「あらかじめ工場で刻んである」といった意味です。大工さんに代わって工場でCAD(コンピュータを使った設計支援機器)と1/100ミリ高精度木材加工機を連動させ、早く高精度で間違いのない加工を実現し、しかもコストの削減・現場廃材の減少にも貢献しています。
工場の加工能力は、1時間あたり約7坪、普通の家が35坪の場合約5時間で完了することになります。


詳しくはオレンヂシステムHPへ
●(株)友愛商事はオレンヂシステム登録店です 登録NP-3558-00
 
新着情報 こだわりの木材 材木屋ホルモン ユウアイ商事のご紹介 お問い合わせ FAQ リンク集 個人情報保護方針 サイトマップ
株式会社 友愛商事 〒368-0035埼玉県秩父市上町2丁目17-21 TEL: 0494-22-2286 FAX: 0494-23-1066 (c)YUAI-SYOJI. All Rights reserved.